黒木ルールについて


期日限定でアップした「欺瞞に抗して」コメント欄で、黒木ルールは不公平なルールであるというご意見がありましたが、誤解があるとおもいます。
反論者のみが自己紹介を要求されるのではなく、議論をするなら、自ら自己紹介をしましょう。と、いうことです。
当然、反論者のみではなく、発言者も、反論者に反論する人もです。
ブログ管理者は、そのブログをもって自己紹介相当となります。(ただし、実質的なブログ内容があること)


また、「リスクをおかせ」とリスクを強要しているのではなく、自己紹介をした発言者は、リスクを背負っているので、反論するのならば、同等にリスクを背負ってしましょう。
それが公正な立場に立った議論だという意味です。
何らかの事情で、自己紹介ができないのならば、感想、意見にとどめておくべきでしょう。


また、黒木ルールが不公平ルールであるというご意見には、反論がなかなか生かされない、反論をする者は荒らしだと認定される。
発言者に同調した意見であれば、反論者を批判した匿名のものでも取り上げるにもかかわらず、という不満があるのではないかと思います。


しかし、それは黒木ルールにのっとっているのではなく、ブログ管理者の恣意に任せているということです。
私が止むなく議論になった場合も、ブログ管理者以外は、匿名でした。
実際には、黒木ルールで、議論していることはまれで、それが今のネットの状況です。